【ネット対応のみ厳選】ブラックボルト&ホワイトフレアの購入方法を徹底解説!

2025年6月6日に発売予定の拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」は、イッシュ地方のポケモン全156種がARまたはSAR仕様で登場する注目弾です。

発売前からすでに予約争奪戦が始まっており、「どこでどうやって手に入れればいいのか分からない…」という人も多いかと思います。
そこで今回は、ネット上で抽選・予約が可能な方法に絞って、購入ルートを徹底的にまとめました。

どこで買える?ネット対応の抽選・予約まとめ

まずは、ネットで申し込み可能な主要ショップの抽選・予約情報を一覧表にまとめました。
(※時期や条件は変更される可能性があるため、随時確認をおすすめします)

店舗名 受付期間 当選発表 申込方法
Amazon(招待販売) 随時リクエスト受付中 当選者にのみメール通知 ブラックボルト(申込み)
ホワイトフレア(申込み)
スニーカーダンク 2025年5月9日(金)~
2025年6月5日(木)23:59
2025年6月6日(金) ブラックボルト(申込み)
ホワイトフレア(申込み)
ノジマオンライン 2025年5月7日(水)~ 未定 こちらから
ポケモンセンターオンライン 2025年5月9日(金)10時00分~
2025年5月13日(火)16時59分
2025年5月16日(金)15時00分以降 こちらから

ポケモンセンターオンラインの抽選情報

ポケモンセンターオンラインは、ポケモン公式が運営する安心の販売元です。
抽選は比較的公平ですが、人気商品の場合は高倍率になります。

✅ 抽選にはポケモンセンターオンラインの会員登録が必要です
✅ 支払い方法として、クレジットカードの登録が必須になるケースが多いです
✅ 過去の人気弾では、発売の約3週間前に受付が始まり、1週間後に当選発表がありました

Amazonの招待販売とは?

Amazonでは、BOX単体やカードファイルセットが招待販売で取り扱われることが増えています。
「招待をリクエスト」ボタンを押しておけば、当選した場合のみ通知が届き、購入可能になります。

✅ プライム会員が優先される傾向があると言われています(確証なし)
✅ 招待販売とは別に、一般販売が突然始まる可能性もあるので、通知設定が大事です
✅ 通販サイト拡張機能(Keepaなど)で価格変動もチェック可能です

家電量販店のネット抽選

ヨドバシカメラやビックカメラなどでも、不定期にWEB抽選が行われます。
これらは「ネットで申込み → 店舗で受け取り」が多いパターンですが、申込み自体はすべてオンラインで完結します。

✅ ヨドバシは購入履歴がないと抽選対象外になることがあるため注意
✅ ビックカメラは本人確認書類の提示が求められる場合があります
✅ ゲオはアプリから簡単に抽選参加できますが、通知を見逃しやすいので注意

デラックスパックはジムとポケセン限定

拡張パックデラックスは、ポケモンセンターとポケモンカードジム限定の商品です。
ポケセンはオンライン抽選、ジムは「イベント参加者限定抽選」や「フォーム申込→店舗引き換え」が中心となっています。

✅ ジムは店舗によって申込方法が異なるため、事前確認が重要です
✅ イベント参加が条件になる場合は、参加履歴や当日の受付が必要なこともあります
✅ ほとんどの店舗で転売対策が強化されており、本人確認ありのケースも増えています

予約争奪戦を勝ち抜くための準備リスト

✅ ECサイトのアカウントは発売の1か月前までに作成
✅ クレカ情報や本人確認書類を事前に登録しておく
✅ Amazon・ヨドバシなどは通知設定(PC・スマホ両方で)
✅ 各ショップの公式SNSやLINEをフォローして速報をチェック
✅ 落選時のリカバリ用に複数サイトへエントリーしておく

まとめ:発売日までのチェックリスト

ブラックボルト/ホワイトフレアは、過去弾と比べても競争が激しくなることが予想されます。
確実に手に入れるためには、情報収集と事前準備がカギになります。

✅ 抽選の締切日をチェックし、出遅れを防ぐ
✅ 招待販売・先着販売のページはブックマーク
✅ 直前にSNSで「販売開始」の通知を受け取れる体制を整えておく

当サイトでも各販売ルートの情報更新があれば随時追記予定なので、定期的にチェックしてみてくださいね!

PR
おすすめの記事