スマートフォン向けカードゲームアプリ『ポケモントレーディングカードゲームポケット』(通称ポケポケ)にて、ついにランクマッチ機能が実装されました。
現在開催中の「シーズンA2b」は、ポケポケ初の本格的なランク戦。
この記事では、ルールや報酬、効率的な立ち回り方法を詳しく解説していきます。

ランクマッチ「シーズンA2b」の基本情報

- 開催期間:2025年3月28日(金)15:00 ~ 4月27日(日)14:59
- 参加条件:プレイヤーレベル3以上で解放
- バトル形式:3ポイント先取で勝利となる対戦形式

世界中のプレイヤーとリアルタイムで競い合い、自身のランクを高めていくやりこみ要素満載のモードです。

ランクの段階とポイントシステム

ランクは全17段階に分かれ、主に以下のような構成になっています。

- ビギナーランク1~4(0~95pt)
- モンスターボールランク1~4(145~300pt)
- スーパーボールランク1~4(355~600pt)
- ハイパーボールランク1~4(710~1230pt)
- マスターボールランク(1450pt以上)

勝利で基本10ポイント獲得、連勝時には最大22ポイントまで加算されるボーナスがあります。
一方で、敗北時はランクに応じたポイントが減少する仕様ですが、スーパーボールランク1以下ではランクダウンしません。

報酬内容と注目ポイント

シーズン終了時のランクに応じて、以下のような報酬が受け取れます。

- マスターボールランク:順位別に特別エンブレム&パック砂時計
- ハイパーボール~ビギナーランク:ランクに応じた枚数のパック砂時計

これらの報酬は次回シーズンへ向けての育成・収集にも大きく貢献するため、上位ランクを狙うモチベーションに直結します。

初心者向け攻略ポイント

- 環境デッキを取り入れる:現環境では「フリーザーex」などのスピードデッキが注目されています。
- 連勝ボーナスを意識する:連勝時のボーナスを活かせば、短時間でのランクアップが可能です。
- 負けても気にしないメンタル:スーパーボール1以下ではランクが下がらないため、練習兼ねて気軽に挑戦しやすいのもポイントです。

今後の展望

初となるランク戦「シーズンA2b」は、ポケポケにおける競技性の礎として注目されています。
次回シーズンではルールの拡張や報酬の刷新など、さらなる進化も期待されており、今後のアップデートにも注目です。

まとめ

ポケポケのランクマッチは、コレクションゲームとしての魅力に加え、対戦ゲームとしての深みを与える新たなステージです。
ランクアップによって得られる達成感と報酬を目指し、自分の実力を試してみましょう!

おすすめの記事